カテゴリー
幕末・明治

坂本龍馬も、ふつうの若者でした。

江戸幕府を倒す原動力となった薩長同盟の立役者、坂本龍馬。明治以降の政治指針となる船中八策を考案する等、持ち前の異端児センスで様々な知識を吸収し、実現していくその能力は現代を生きる日本人も見習うところが多い。なんだけど、そんなに騒ぐほど凄かったのか?大河ドラマも佳境なので、便乗して、坂本龍馬。

めがね治部少輔今回は、龍馬も普通の若者だったんだよ、ってお話。
まぁ、人とは違う考え持ってて、妙なカリスマがあって、モテモテだったのは間違いない。

ぼじぃ市松龍馬がモテるって言ってもさぁ、坂本龍馬の人生31歳の人生の中で、記録に残ってるのって「平井加尾」「千葉佐那」「楢崎龍」の三人でしょ?まぁ普通?

めがね治部少輔土佐っぽはそんなにモテんぜよ!「おもと」も入れれば、行った先々で彼女ができるってのはモテてるだろー。しかも金持ちでも官位持ちでもない、土佐下士の脱藩浪士のクセにモテるってのがスゴいんだよ。
金持ちだし。実家が。

ぼじぃ市松いやいや、ダメんずの魅力かもしれん。お龍はともかく、平井加尾千葉左那は家柄がしっかりしてるから、ますますダメんずなんてハジメテ!きゅん! と逆に新鮮だったのかも。(平井加尾の実家は土佐新留守居組の家柄、千葉左那は幕末江戸三大道場の一「玄武館」創設者千葉周作の弟定吉の娘)

めがね治部少輔まぁな、千葉のおひい様、さな子嬢にとっては男なのに長刀(なぎなた)の目録をとるなんて、ちょっと個性的!って思っちゃったんじゃない?
(千葉左那の本名はさな子と言われていますが、ここでは有名な千葉左那で通します)

ぼじぃ市松坂本龍馬って北辰一刀流免許皆伝じゃないのか? 長刀!?

めがね治部少輔桂小五郎とか武市半平太と違って免許皆伝とってないんだな。しかも初目録。長刀の。
龍馬、たぶん、剣はそれほど強くない。(読んでる方、怒らないで!)
おそらく、大学教授じゃなくって、塾の講師程度だったはず。

ぼじぃ市松大河ドラマで、長刀もってるシーンもなかったよなぁ。

めがね治部少輔左那ちゃんかわええから長刀コースに転籍したのかもしれんが。まぁその腰の軽さが歴史的偉業をなす要因かもしれん。

ぼじぃ市松お龍に関しては、やっぱ女手一つで父のいなくなった楢崎家を支えていた母性を”ダメんず”龍馬がくすぐっちゃったんかな。ところで”ダメんず”って、まだ世間で言うのか?
人によっては、龍馬って、たしかにダメ男っぽく見えたのかもなぁ。

めがね治部少輔龍馬も、もとから凄かった訳じゃないでしょ。現代目線で見ても、普通の若者だなぁ、っていう点が多いよ。

龍馬 普通の若者逸話リスト
キレやすい幼少期 幼い頃に入った漢学塾で、いじめらてキレ、抜刀事件を起こす。
ころころ変わる思想 土佐勤王党加盟時は、龍馬もバリバリの攘夷派だったぽい。それゆえに脱藩している。大河ドラマのように、武市に押し切られ、しぶしぶ加盟した節はない。その後は、開国派傾向。勝に出会うまでは攘夷一色だったような。
なんせ自慢しまくる 「桂小五郎っていう、超有名な人に会ったオレ、すげー!」
「勝先生って超すげー人に、誰よりも可愛がられているオレ、すげー!」
「松平春獄公にHA・I・E・TSUしたオレ、すげー!」
といった、自慢しまくりの手紙を、姉である乙女に、一方的に送りつけている。

めがね治部少輔龍馬さん、絵に描いたようなミーハーかつシスコンだったんだな。
「東京で歩いてたら、AKB48の女の子、見たんや!かわええ!すんげ!触りてぇ!」と変わりないわ。

ぼじぃ市松日本の未来を憂う志士つーよりも、有名人に会うのに一生懸命だった龍馬。まぁ有名人に会う為にはそれなりの事をしなきゃいけないから、がんばったんだろうな。

めがね治部少輔未だに、龍馬のような浪人が、なんで幕府政事総裁職まで務めた春獄公に拝謁できたのか、謎でしょ。裏ワザ使ったとかしか思えないぞ。
いつの世もミーハー魂は行動力の源だからな。実際会えちゃうってのがすげーけど。

ぼじぃ市松「今話題の”尊王攘夷”。マジかっけー!」ってのが、当時の志士たち若者の、最先端の流行だったんだし。みんなミーハーだよな。

めがね治部少輔そんな中、龍馬って、もっともミーハー。ころころ考えが変わる。
当時最先端の蒸気船の運用はマスターせず、海軍操練所の開設に力を入れてみたり、亀山社中を設立したが商売は二の次、薩長同盟を結ばせる事に奔走したりと、イマイチ本業に身が入らないよねコノ人。

ぼじぃ市松真面目じゃない人なんだな。
真面目が美徳な当時じゃ、やっぱり龍馬はふらふらしてるダメ男に見えたんかもなぁ。
コピーライター兼プロジェクトマネージャーだけど、現場の仕事には興味があんまりない。
プランナーとして敏腕だったって事だよなー。

めがね治部少輔もし龍馬が生きていたらって話がよくあんじゃん。
多数の意見で大商人、って言われてるけど、絶対ちがう
いやぁ、ちがうね。
龍馬のことだから、商売も途中で飽きてる。

ぼじぃ市松じゃー、なんだ?

めがね治部少輔龍馬が生きてたら「冒険家」。絶対そうだ。船は乗ってると思うから、航海の更なる望みを目指すだろう、と。

ぼじぃ市松おぉー新しい。日本版インディージョーンズ。それアリじゃね?どっかの映画制作会社がインディー龍ーンズとかで映画化しねーかな。パラレルワールドの龍馬伝。

めがね治部少輔そのさー、ネーミング、何とかならんの?
龍馬のネーミングとかキャッチフレーズはなかなかセンスが良いからそれを見習えぃ!
以下、龍馬語録&考案物。

今一度日本を洗濯いたし申候
坂本乙女に宛てた手紙
すこしエヘンに顔をし、ひそかにおり申し候。エヘン、エヘン
坂本乙女に宛てた手紙その2
船中八策
土佐藩船「夕顔丸」の中で後藤象二郎に提言した新政府の方針 , 五箇条の御誓文の原文にもなる
亀山社中
貿易商社にして浪士の秘密結社、さだまさしのバックバンドではない
海援隊
貿易商社にして私設海軍、武田鉄矢率いるバンドでは決して、ない
少し叩けば少し響き、大きく叩けば大きく響く
明治の元勲大西郷を評しての言葉

めがね治部少輔有名人に会いたい、なんかよくわかんないけどデッカイ事を言う、女を見たら口説く。
いつの時代にもいるだろう普通の若者だよな。
俺はいつ死んでも良いよとか強がるし。新しい物好きだし。

ぼじぃ市松等身大のヒーロー龍馬!!
普通の若者が、やりたいことやってたら、いつのまにか凄い事やってしまっていた!って感じで、本当におもしろい生涯だなぁ。

めがね治部少輔実家が金持ちだからできたことだけどな。

ぼじぃ市松龍馬伝もそろそろクライマックスだしな。ミーハーに磨きをかけろ!